【リカバリCD/DVD作成】BootCD/DVD化のリカバリ作成 【その5-1】(自分メモ)

あとは勝手にGhostブートウィザードがやってくれるので楽々です。


■DVD-BOOT GHOSTメディア作成(Ghostブートウィザード)

  • Ghostブートウィザード を利用して、同様にブートメディア(ISO)を作成。
  • 追加ファイルとして image.ghoを\ghost_image_temp にでも置く。

これでOKなはず。


■DVD-BOOT GHOSTメディアのテスト検証 (容量問題1
VistaでISOイメージ作成完了。
「まー。トラブルって言ってもこの程度。楽勝ww」とか思って早速テスト。
試しにVPC上で動作させてみたらGHOイメージが認識しないorz
どうやら選択も出来ず。ファイルは見えてるのに認識してない。
同じイメージを外付けUSB-HDでやるとOKだし、CRCに差異は無い。
個別のDVD-RWにこのファイル1つを焼き込んで読ませても駄目。

これは、DVDって事自体に問題がありそう。


WinPE上でのファイル取り扱いとは別に、光学メディアの規格が影響してるぽいなー>Ghost32.exe


■DVD-BOOT GHOSTメディアのテスト検証 (容量問題2
それなら…という事で、Ghostエクスプローラー でファイルを分割してみる
2G分割(2File+α)、1G分割、650M分割でそれぞれ分割イメージを再作成。

このイメージを読み込ませると認識→リカバリ動いた〜〜。と思ったのもつかの間。
10%付近で↓エラー orz

  • Error 19235 - Decompression error
  • Error 19225 - Decompression error


…どうやら、↓圧縮率を変えればイケるらしい…。


(この辺からもうグダグダになってきます)


■DVD-BOOT GHOSTメディアのテスト検証 (容量問題3
各圧縮率のイメージ(Fast/High)を取っといてよかったです。
低圧縮率(Fast)のものを再度、Ghostエクスプローラーで650Mに分割してそれをISO化してみる。

このイメージを読み込ませると認識→リカバリ動いた〜〜。と思ったのもつかの間。
やっぱり10%付近で同じエラー orz


圧縮率関係無いんかい!!


どうやら別に問題がありそう。


(長いので次へ)